11月6日 18時半~20時 陸封アユ サンプリングを大学生により実施 ↓↓要領が悪くなかなかサンプリング出来ませんでしたが何とか ↓↓アユ仔魚は1.0~1.5㎝に成長していました。結構見えていますので今のところ陸封アユは順調に育っているようです。
カテゴリー: 鏡川・組合員さんのつぶやきブログ「ギョロっとピース」
アメゴ放流 & トリム堰流下仔魚
最近の河川状況3件
県下のトップを切って流下稚魚調査始まりました!
令和元年 最後のアユ友釣り
10月15日 最終日に15時から鏡庁舎前にて竿を出してみました。↓↓
昼過ぎまで何人か竿を出していましたが、竿が折れるかと思う程の大風(台風の時より強風)誰もいなくなっていました。
死んでしまったのを足して 7匹 サイズは18~25㎝最後の最後に25㎝を釣って納竿
解禁直前の5月27日に脳梗塞で倒れられましたが、ここまで歩いて来れるまで回復されました。人が釣っているのを見るだけでも楽しく元気をもらうとの事です。来年は竿を握ってもらいたいものです。
これは良い話ではありません。朝倉堰下流 約100羽 仁淀方面から飛来 ↓↓現在2群れ約200羽 先週の2倍!! 来週20日過ぎには、毎年400羽まで増えます殆どが仁淀通いとなるでしょう。