モクズガニ資源増進事業について

高知県内水面漁場管理委員会指示 を受け、鏡川下流域、トリム堰上下、

廓中堰上下、鏡川橋 に 合計5個 の カニカゴ を 設置 致しました。

採捕したモクズガニは上流へ汲み上げ放流し、モクズガニ資源の増進に努めます。

下記の看板のカニカゴを見かけた際は、川からあげたり触ったりしないよう、

ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 

『鮎しゃくり漁体験会』のご案内!!!!

お待たせ致しました

鏡川漁業協同組合主催、伝統漁法体験イベント『鮎しゃくり漁体験会』を、鏡川上流域 土佐山東川で開催致します

対象は、小学校4年生から中学生まで。参加無料で土佐山の若手ベテラン漁師が、参加者に優しく伝授致します。

会場の川には網で囲いをし、体験会のために鮎も放流致します。もちろん捕った鮎はお持ち帰りいただけますよ~

興味のあるお子さん、お子さんに夏の思い出をとお考えの親御さん、
今年、初開催となる、この『鮎しゃくり漁体験会』に参加してみませんか?

申込みフォームは こちらから

 

アユ漁解禁と毛針釣り専用区設定のお知らせ

明日、6月1日(木)5時より、鏡ダム下流域のアユ漁が解禁します

アユのお好きな方は、待ちに待った解禁です

鏡川漁協では、今年も下流域、廓中堰上から鏡川橋上流500メートルぐらいまでを毛針釣り専用区に設定させていただきます。標識をもって標示しておりますので、お間違えないよう、宜しくお願い致します。