物部川や新庄川が解禁(おめでとうございます)になった5月15日(日)、鏡川では第3回目の稚アユの放流を実施しました。
GW明けから、少しまとまった雨が降って、状況は俄然良くなった鏡川
これが、高知県内水面漁業センターの人工アユです。↓ ↓ ↓
直接、トラックからホースで川に流し込むときは、こんな感じでやっております。↓ ↓ ↓
昨年、カワウの被害でアユがいなくなったと囁かれ、今年は、慎重に、分散、分散、また 分散 で、まだ、予定放流量の半分も放流していません。
しかし、6月の解禁に合わせ、今月はあと3回、放流を予定しており、ぎちぎちの活動が続いております。
それも、これも、遊漁者のみなさんに、
「今年の鏡川は面白かった」「今年は楽しませてもらった
」と、
言ってもらいたい一心に。
あと半月、全力で準備に忙しい鏡川でした。